2018年7月21日、奈良県山添村に位置するカントリーパーク大川(おおこ)に行ってきました。設備は必要最低限といった感じですが、非常に良心的な料金設定で設備もキレイ!とってもお気に入りのキャンプ場になりました。
早速カントリーパーク大川をご紹介していきましょう。
キャンプ場基本DATA
所在地とアクセスについて
住所:奈良県山辺郡山添村大字中峰山1736番地
目安の所要時間【自動車の場合】
・名阪国道「山添IC」より約10分
・大阪市内より約60分(阪神高速・近畿自動車道ー西名阪自動車道ー名阪国道)
問合せ先:0743-85-1021
(受付時間:8:30~9:30 / 12:30~13:30)
予約方法:電話予約のみ
料金体系は?
利用料金:
1泊1,500円(以降1泊毎に1,000円)
日帰り1,000円
バーベキュー場1基1,000円
駐車料金:1台につき300円
チェックイン:09:00~
チェックアウト:~16:00
営業期間:通年
キャンプ場フィールド情報
テントサイトはこんな感じ
写真真ん中の小道より奥側がキャンプサイトになっています。草原サイトは陰になるような木々も少ないため、陰になっているところから埋まっていきますね。私が着いたタイミングは12時頃でしたが既に陰になりそうなところは埋まっていた状況でした。この暑さに耐えれそうになかった私は涼しげな場所を探します。
草原サイトの脇には林間サイトが広がっており、そこでテントを張っている方もチラホラ。実は駐車場入口脇の小道に入っていくと、写真のような林間サイトに入っていくことができるんですね。ロープが張ってありましたが「適当に除けてくれたらいいよ」と管理人のおじさん。林間サイトは涼しく快適でした。
アクティビティ
こちらのキャンプ場は奈良県山添村にありますが、キャンプ場に沿う形で名張川が流れています。実は川の向こう側は三重県名張市なんですね。川遊びもできるかな?と思い、川岸へと降りていきましたが、少し流れが早い印象。水深の深いところもありますので、子供が川遊びをするには危ないかもしれません。
設備はどんな感じ?
格安のキャンプ場なので、トイレにウォシュレットが付いていたりコインシャワーがあったりというわけにはいきませんが、キャンプを楽しむのに必要十分な設備は整っているという印象でした。トイレも炊事場もきちっと掃除が行き届いており、気持ちよく使わせていただきました。
生水は飲めませんので水の持参をお忘れなく。
汗を流したいときは車で15分程度の距離に「梅の里 月ヶ瀬温泉」があります。私は翌日の昼間に伺いましたが、施設自体がまだ新しく、露天風呂なんかもあったりします。また夜は21時頃までと遅めの時間まで空いているのも魅力的。受付の際に割引券をもらえますので、ぜひ行ってみてください。
最寄りのお店は?
三重県側に30分ほど山を下っていくと名張駅周辺にあたります。この辺りは大きめのスーパーマーケットやホームセンター、コンビニなどが充実しており、買い物には不便しない印象でした。少し距離はありますので、事前の買い忘れがないようご注意を。
(私は蚊取線香が尽きそうなことに命の感じ、急遽買い出しに。)
まとめ